ミドリシジミ♀ミドリシジミ 2021.01.04 2015.06.05ツイート2015年6月5日 昨年ご紹介いただいたミドリシジミのポイントは発生個体数が物凄く多いのです。昨年も驚きましたが今年も満足させてくれました。カーコさんと二人で「お~!」と感嘆の声が出ました。♀の斑紋種類も全部見れたのではないでしょうか?
コメント
おはようございます。
ミドリシジミの♂の表翅の美しさに目を奪われがちですが、
♀のいろんな型の模様も、なかなかどうして美しいですね。
今年のゼフめぐりは、どうですか(^^♪
kazenohaneさん、こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
昨年に続いて同じ愛知県のポイントです。
雌が多いのは時期のせいでしょうか。
少しで遅れましたので。
先週もゼフ遠征でした。
今月は忙しいですね。
どれだけのゼフに会えるのかな?
楽しみですね。