2015年3月20日 今週は新しい車を入れ替えたこともあり、四国ドライブを計画しました。かねてより行きたかった場所で、高知県は足摺岬と四万十川です。中でも四万十川にかかる「沈下橋」に興味がありました。「遅咲きのヒマワリ」と言うテレビドラマで生田斗真が主演の番組を面白く見ていました。そんな四万十の沈下橋を自分の足で渡ってみたい!しかし、なんと「沈下橋」と言うのは四万十川には沢山ありすぎました。
佐田の沈下橋は一番下流にありました。橋は県道の一部で車が行きかう重要な道路なんですね。しかし増水すると通行できませんが、橋は流されることは無いようです。人間の知恵ですね。
2月にマツダのデミオ(ディーゼルエンジン車)を試乗して衝動買いしてしまいました。と言うより経済的なんです。エコカーですね。しかしハイブリッドカーではありません。燃費がいいのと燃料が軽油(レギュラーガソリンより20円も安い)で走り、昔のディーゼルエンジンのイメージは全くありません。それにデミオの乗り心地、ハンドリングが以前乗っていたVWゴルフみたいに素晴らしいんですよ。今回の四国巡りで1200kmも走ってしまいました。あっという間に1000km点検をお願いしました。今年からは我が家の足として日本中を走ってくる頼もしい相棒になりました。
足摺岬の白い灯台
内子でにも行ってみました。
コメント
マイナンバーですか。
12、12、夫婦で二人三脚、ぴったりのナンバーですね。。
ふうさん、ありがとうございます。
死ぬまで二人三脚で行きます~(^O^)/
♪ ワンツー・ワンツー休まないで歩け~ ♪ なんて歌有りましたね。
残念~~~~~ん。
1212 は てふてふ のつもりで指定ナンバーにしました。
青森方面は今日も雪マークでしたが、これも最後の雪でしょうか。
今週末から暖かい本格的な春になるようです。
ギフチョウ探しに出かけましょう!
こんばんは。
ごぶさたしています。
新しい車で四国ドライブですか(^^♪
水をかぶることを想定して作った橋なんですね。
そろそろ、ギフチョウの季節がやってきますね。
これから楽しみな季節です。
こちらこそ、ご無沙汰しております。
今年は何故か、春からチョウを追いかけるより温泉に入っている方が多いようです。四万十の温泉に道後温泉。もう。ふやけてしまいました。
今週末は越後へ行こうかと。
静岡も、そろそろピークを迎える今週じゃないでしょうか。
桜も見たいし、行きたい所がいっぱいの我が家です。
又機会があればお会いしましょう。