ヤクシマルリシジミヤクシマルリシジミ 2021.01.04 2012.06.14ツイートルリシジミとよく似ているが、一回りほど小さい。また前翅最前縁の脈が中室端まで伸びるなどの差異がある。翅裏は一様な明灰色で、外周にそって黒点がならぶ。雄の翅表は構造色で青色に輝く。幼虫の食草はノイバラ・テリハノイバラ・バクチノキ(バラ科)・イスノキ(マンサク科)。幼虫はつぼみや新芽を食べるので、親蝶はその付近に産卵する。<愛知県の湿原>