
ウラナミシジミ/イチモンジセセリ(長野県)
2016年9月3日 もうすっかり朝晩は秋めいた気温になってきました。高原ではススキの穂が長く伸びて秋を感じさせています。日当たりの良いクズの生い茂る草地では沢山のウラナミシジミが飛び交っていました。イチモンジセセリも忙しなく花から花へと吸蜜に一生懸命です。
2016年7月29日 標高1900m前後では高山植物が咲き乱れるベストシーズンです。高原の蝶達も今が盛りと飛び回ります。まだまだ頑張るアイノミドリシジミ、ホシチャバネセセリ、コヒョウモン、クロヒカゲ、エルタテハ。